2013.01.01
あけましておめでとうございます 2013
新年おめでとうございます!!
皆さま、お正月はどうお過ごしする予定ですか? やっぱりダラダラしたりイチャイチャしたりすんの?(笑)
ハルクママはねぇ…、いつもと変わらずダラダラしてグビグビする予定なのよ♪
残念ながらイチャイチャは出来ないわ♪ …相手がいないから(´Д⊂ヽ。
いたらアタシだってしたいわよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ま、色気より食い気なハルクママ家は、年末からせっせと支度をしましたよ。

『海老天入り蕎麦』
年越し蕎麦を食べたがるオヤカタ様に、おせちで余ったエビを揚げて天ぷら蕎麦を作った大晦日の夜。
他の行事ごと(主にハルクママの誕生日)には一切興味がないくせに、何故か毎年これだけは食いたがる。
エビがやっとまっすぐ揚がってくれたわ! やれば出来るじゃない、ハルクママ(笑)。
切れ目入れてから、ブチッと音がするまで指で4~5か所押して筋切りするのがコツ。
音がしないと切れてないから、揚げると丸まっちゃうよ。
安いブラックライガーだけど、天ぷらにすると美味しいよ~。オヤカタ様も珍しく、こっちが聞く前に旨いと言ってたわ。
はてさて…。ハルクママの30日と31日は、おせち作りで精一杯。
焼酎グビグビ飲みながらだから、はかどることこの上ないわ~(笑)。お酒の力って素晴らしい(・ω<) テヘペロ☆
お重に詰めるのは明日にした。お客様が来るから、そのために詰める。
自分たち用は、どうでもいい。カッコつけのために詰めるだけ(笑)。

今日のところは、味見がてらの『ミニおせちセット』よ。

これはね、ローストビーフの端っこの辺り。
お重には、もっと真ん中の色が綺麗な部分を詰めるよ(笑)。
肉の質の関係で、ちょっと生っぽさが無さすぎてしまった(;・∀・)。
でもお重に入れるなら、こんなもんかな?(と言い訳しとく)
イクラは、白ワインに漬けておきました。爽やかな酸味がつくし、香りも良くなるよ。
数の子は、塩抜きしてから軽く味付けした出汁に漬けました。
塩抜き用の塩水は、水道水を使わないほうが良いらしい。カルキ臭が付くからって言うんだけど、どうなんでしょ?
良いと言われたことはやりたい性質なので、ハルクママもいつも飲んでるアクアクララの水で塩抜きしたよ。

鶏挽肉と野菜のロール蒸しは、ハルクママオリジナルよ♫〜(˘❥˘ )。
定番のブリの照り焼きと、向こうに見えるのは豚ヒレ肉のハム風。
豚ヒレは、ヨーグルトに漬け込んでから、炒めた香味野菜と一緒にラップで包み、低温のチキンスープの中でじっくり火を通した後、醤油と酒に漬け込みました。
柔らかくてハムみたいなのよ。これもオリジナル。

黒豆は3日くらいかけて少しずつ煮る。
砂糖を徐々に濃くしていって、じわじわ甘味を染み込ませます。
こうすると、シワもできないのよ。浸透圧の関係ね。難しい説明はできんけど(笑)。
鉄釘なんて家に無いから、お豆そのものの色です。

『生食用トラウトサーモンの巻き寿司』
イカの塩辛を作ろうとしてたのに、刺身用のイカが手に入らず、それじゃぁイカ飯作るよ!と言った30日には、イカ自体売ってなかったというスーパーサノヤとヤマナカの陰謀(?)により、急遽作られたのだ!!(笑)
しかも、サノヤから電話で「スモークサーモンのすごく大きいのがあるよ!! お寿司にしてよ!」と興奮していたオヤカタ様…。
全然違うじゃんo(`ω´*)o!! しかも皮付きだったから、剥くのに苦労したわよ…(;´Д`)。
そのまま食べても美味しいけれど、お寿司にするからちょっと手を加えたよ。
巻き簾を使える程度の大きさにカットし、分厚すぎる部分を削ぎ切りして開き、塩をして、酢を使わずレモン汁で締めてみました。
3本出来たよ。酢飯は2合。
大葉が中に挟んであります。
これは大成功ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!!
旨い!! ただそれだけしか言えん旨さ! …天才だ!!!(笑)
雑煮は夕方食べよ…。
さて、焼酎かっくらいながらめっちゃんこダラダラして遊んでやるわ~!!
みなさん、今年もよろしくね~( ´Д`)ノ~☆
クリックしてくれたヒトには、まおちゃんのネコ魔力を授けちゃうニャー



FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています
皆さま、お正月はどうお過ごしする予定ですか? やっぱりダラダラしたりイチャイチャしたりすんの?(笑)
ハルクママはねぇ…、いつもと変わらずダラダラしてグビグビする予定なのよ♪
残念ながらイチャイチャは出来ないわ♪ …相手がいないから(´Д⊂ヽ。
いたらアタシだってしたいわよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ま、色気より食い気なハルクママ家は、年末からせっせと支度をしましたよ。

『海老天入り蕎麦』
年越し蕎麦を食べたがるオヤカタ様に、おせちで余ったエビを揚げて天ぷら蕎麦を作った大晦日の夜。
他の行事ごと(主にハルクママの誕生日)には一切興味がないくせに、何故か毎年これだけは食いたがる。
エビがやっとまっすぐ揚がってくれたわ! やれば出来るじゃない、ハルクママ(笑)。
切れ目入れてから、ブチッと音がするまで指で4~5か所押して筋切りするのがコツ。
音がしないと切れてないから、揚げると丸まっちゃうよ。
安いブラックライガーだけど、天ぷらにすると美味しいよ~。オヤカタ様も珍しく、こっちが聞く前に旨いと言ってたわ。
はてさて…。ハルクママの30日と31日は、おせち作りで精一杯。
焼酎グビグビ飲みながらだから、はかどることこの上ないわ~(笑)。お酒の力って素晴らしい(・ω<) テヘペロ☆
お重に詰めるのは明日にした。お客様が来るから、そのために詰める。
自分たち用は、どうでもいい。カッコつけのために詰めるだけ(笑)。

今日のところは、味見がてらの『ミニおせちセット』よ。

これはね、ローストビーフの端っこの辺り。
お重には、もっと真ん中の色が綺麗な部分を詰めるよ(笑)。
肉の質の関係で、ちょっと生っぽさが無さすぎてしまった(;・∀・)。
でもお重に入れるなら、こんなもんかな?(と言い訳しとく)
イクラは、白ワインに漬けておきました。爽やかな酸味がつくし、香りも良くなるよ。
数の子は、塩抜きしてから軽く味付けした出汁に漬けました。
塩抜き用の塩水は、水道水を使わないほうが良いらしい。カルキ臭が付くからって言うんだけど、どうなんでしょ?
良いと言われたことはやりたい性質なので、ハルクママもいつも飲んでるアクアクララの水で塩抜きしたよ。

鶏挽肉と野菜のロール蒸しは、ハルクママオリジナルよ♫〜(˘❥˘ )。
定番のブリの照り焼きと、向こうに見えるのは豚ヒレ肉のハム風。
豚ヒレは、ヨーグルトに漬け込んでから、炒めた香味野菜と一緒にラップで包み、低温のチキンスープの中でじっくり火を通した後、醤油と酒に漬け込みました。
柔らかくてハムみたいなのよ。これもオリジナル。

黒豆は3日くらいかけて少しずつ煮る。
砂糖を徐々に濃くしていって、じわじわ甘味を染み込ませます。
こうすると、シワもできないのよ。浸透圧の関係ね。難しい説明はできんけど(笑)。
鉄釘なんて家に無いから、お豆そのものの色です。

『生食用トラウトサーモンの巻き寿司』
イカの塩辛を作ろうとしてたのに、刺身用のイカが手に入らず、それじゃぁイカ飯作るよ!と言った30日には、イカ自体売ってなかったというスーパーサノヤとヤマナカの陰謀(?)により、急遽作られたのだ!!(笑)
しかも、サノヤから電話で「スモークサーモンのすごく大きいのがあるよ!! お寿司にしてよ!」と興奮していたオヤカタ様…。
全然違うじゃんo(`ω´*)o!! しかも皮付きだったから、剥くのに苦労したわよ…(;´Д`)。
そのまま食べても美味しいけれど、お寿司にするからちょっと手を加えたよ。
巻き簾を使える程度の大きさにカットし、分厚すぎる部分を削ぎ切りして開き、塩をして、酢を使わずレモン汁で締めてみました。
3本出来たよ。酢飯は2合。
大葉が中に挟んであります。
これは大成功ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ!!
旨い!! ただそれだけしか言えん旨さ! …天才だ!!!(笑)
雑煮は夕方食べよ…。
さて、焼酎かっくらいながらめっちゃんこダラダラして遊んでやるわ~!!
みなさん、今年もよろしくね~( ´Д`)ノ~☆





FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています

スポンサーサイト
2012.12.31
大晦日だねぇ…
いよいよ大晦日ですね。お正月の準備できました?
…ハルクママ、泣きそう(;´Д`)。

おせちに考えてた具材が揃わず、余儀なく計画を変更されたりしたので、昨日はちょっとパニックになったのよ。
夜には軌道修正できたけど(;・∀・)。
午前中におせちをやっつけたら、午後はリビングの掃除だなぁ…。けっこう汚れとるがな~。
冷蔵庫が食材でパンパンじゃ~。どこに保存したらいいのじゃ、作ったものたち。
……物置と化してる部屋か、ハルクママの部屋だな。カーテン閉めたら涼しくなるじゃろ。
クリックしてくれたヒトには、まおちゃんのネコ魔力を授けちゃうニャー



FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています
…ハルクママ、泣きそう(;´Д`)。

おせちに考えてた具材が揃わず、余儀なく計画を変更されたりしたので、昨日はちょっとパニックになったのよ。
夜には軌道修正できたけど(;・∀・)。
午前中におせちをやっつけたら、午後はリビングの掃除だなぁ…。けっこう汚れとるがな~。
冷蔵庫が食材でパンパンじゃ~。どこに保存したらいいのじゃ、作ったものたち。
……物置と化してる部屋か、ハルクママの部屋だな。カーテン閉めたら涼しくなるじゃろ。





FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています

2012.12.28
ヘソを曲げるネコ
みニャさん、こんにちは。ネコのまおちゃんですニャー。
いよいよオショーガツが来るニャぁ。
…まおちゃんは、オショーガツっていうのがニャんだか分かってないんだけど、ハルクママおねいちゃんは張り切ってて、これからいっぱいお料理作るらしいニャ。
普段からやればいいのにニャー。
おねいちゃんは、カッコつけのミエっぱりだから、こんな時だけガンバるんだニャ。普段はダラダラしてばっかだニャ。
今年はガイチューも入ったのよ、だニャんて言ってるから、虫でも来たのかと思ったけど、そうじゃないらしいニャ。
ムツカしすぎて、まおちゃんには分からない言葉だニャー。
オキャクサマも来るのよ、って言ってるから、まおちゃんもまたサービスしなくちゃいけないんだニャ。人気者は辛いニャ。

だから、忙しくてまおちゃんとあんまり遊べニャいらしいニャ。つまんニャいニャー。
おねいちゃんがオシゴトしてると、「まおちゃんもお手伝いする~」って言ってそばに行くんだけど、いっつも「忙しいから後で!!」とか「ちょろちょろしないでっ!!」って怒られちゃうんだニャ。
…おねいちゃんはちょっとアホだから、ちっともネコちゃん語を覚えられニャくて、まおちゃんの言うことを分かってくれニャいんだニャ!!
クリックしてくれたヒトには、まおちゃんのネコ魔力を授けちゃうニャー



FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています
いよいよオショーガツが来るニャぁ。
…まおちゃんは、オショーガツっていうのがニャんだか分かってないんだけど、ハルクママおねいちゃんは張り切ってて、これからいっぱいお料理作るらしいニャ。
普段からやればいいのにニャー。
おねいちゃんは、カッコつけのミエっぱりだから、こんな時だけガンバるんだニャ。普段はダラダラしてばっかだニャ。
今年はガイチューも入ったのよ、だニャんて言ってるから、虫でも来たのかと思ったけど、そうじゃないらしいニャ。
ムツカしすぎて、まおちゃんには分からない言葉だニャー。
オキャクサマも来るのよ、って言ってるから、まおちゃんもまたサービスしなくちゃいけないんだニャ。人気者は辛いニャ。

だから、忙しくてまおちゃんとあんまり遊べニャいらしいニャ。つまんニャいニャー。
おねいちゃんがオシゴトしてると、「まおちゃんもお手伝いする~」って言ってそばに行くんだけど、いっつも「忙しいから後で!!」とか「ちょろちょろしないでっ!!」って怒られちゃうんだニャ。
…おねいちゃんはちょっとアホだから、ちっともネコちゃん語を覚えられニャくて、まおちゃんの言うことを分かってくれニャいんだニャ!!





FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています

2012.12.27
おせちの準備の『ブリのカラスミ』
皆さま、お正月サマをお迎えする準備は進んでいらっしゃるでしょうか?
……ハルクママは、だらだらとですが進めています。
先ずは自室に溜まりに溜まりまくった漫画本を全部紐でくくり、ちまちまと運んでは売りに行っております。
…まだいっぱい残ってるけど(´・ω・`)。
クローゼットも整理し、ぼっさい下着は処分。これでいつ脱いでも恥ずかしくありません。
…どこかで倒れて意識を失ったまま病院に運ばれたときに恥ずかしいもんね(´・ω・`)。
台所も重曹で綺麗に掃除。
…霧吹き壊れちゃった(´・ω・`)。
トイレも綺麗に。
…殺人ガス出しそうになっちゃった(´・ω・`)。
ハルクママの残りの仕事は、髪を切って美しくなることと、買い出しをして御節の用意をすることです。
髪は今日切りに行き、買い出しは明日の予定。
窓拭きとカーテン洗いはオヤカタ様の仕事。だってやりたがるんだもん。
…また風邪引きやがったから、これは来年に持ち越されるかもしれん(´・ω・`)。
誰もが知る怠け者のハルクママですが、一つだけ少し前から仕込んでいたお節の具がありますよ。
久しぶりの『からすみ』。
これで作るの3度目かな? 今年の春に作ったのは出来が良かった。

春に買っておいたブリの卵を冷凍保存しておいたもの。
解凍して血抜きしてから仕込み、ただいま外で干されてます。
…あんまり綺麗に血抜きできんかった(´・ω・`)。冷凍期間が長すぎたか!?
腐敗臭はしていないので、とりあえず出来上がりそうですが、味見して不味かったらゴメンナサイサヨウナラだな…。
クリックしてくれたヒトには、まおちゃんのネコ魔力を授けちゃうニャー



FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています
……ハルクママは、だらだらとですが進めています。
先ずは自室に溜まりに溜まりまくった漫画本を全部紐でくくり、ちまちまと運んでは売りに行っております。
…まだいっぱい残ってるけど(´・ω・`)。
クローゼットも整理し、ぼっさい下着は処分。これでいつ脱いでも恥ずかしくありません。
…どこかで倒れて意識を失ったまま病院に運ばれたときに恥ずかしいもんね(´・ω・`)。
台所も重曹で綺麗に掃除。
…霧吹き壊れちゃった(´・ω・`)。
トイレも綺麗に。
…殺人ガス出しそうになっちゃった(´・ω・`)。
ハルクママの残りの仕事は、髪を切って美しくなることと、買い出しをして御節の用意をすることです。
髪は今日切りに行き、買い出しは明日の予定。
窓拭きとカーテン洗いはオヤカタ様の仕事。だってやりたがるんだもん。
…また風邪引きやがったから、これは来年に持ち越されるかもしれん(´・ω・`)。
誰もが知る怠け者のハルクママですが、一つだけ少し前から仕込んでいたお節の具がありますよ。
久しぶりの『からすみ』。
これで作るの3度目かな? 今年の春に作ったのは出来が良かった。

春に買っておいたブリの卵を冷凍保存しておいたもの。
解凍して血抜きしてから仕込み、ただいま外で干されてます。
…あんまり綺麗に血抜きできんかった(´・ω・`)。冷凍期間が長すぎたか!?
腐敗臭はしていないので、とりあえず出来上がりそうですが、味見して不味かったらゴメンナサイサヨウナラだな…。





FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています

2012.12.26
とりめし・・・・・・作ってません(笑)
先週土曜日のハルクママのお昼ご飯。
ひたすらダラダラしてても腹は減る。しかしわざわざ料理する気力は無しときたもんだ。
そうだ、いいものがあったんだ(・∀・)イイ!!

どど~ん!!と『とりめし』。デカい(;・∀・)。
……誕生日プレゼントとして、ナイスな友人からもらったものでありまする(^Д^)ギャハ。アンガトね~♪
まずは20分湯がかねばならん。
時間か来たら火傷防止にミトンをはめ、フライ返しを使って熱湯の中から取り出すという、大げさな作業を行います(笑)。
キコキコキコ……、缶切りなんて久しぶりに使ったわ。
たまにはいいわね。プルトップなんて無かった子供の頃を思い出して。
あの頃はアホで純情だったわ…。アホは今でも変わらんけど、ずいぶん汚れてきた気がするわね、色んな意味で(;´Д`)。
さてと、手を切らないように気を付けながらフタを開けるよ。
酒呑んでないと手が震えちゃうからヾ(゚Д゚ )ォィォィ、ここは要注意よハルクママ!

うおぉぉぉ~っ!!! ホントにとりめしだ~!
丼みたいになってんのかと思ってたけど、炊き込みご飯系だったのね。
米もいい色に炊けてるじゃん。
量は茶碗2杯分くらい?
鶏もしっかり入ってるし、食べ応え抜群。
匂いも良し。レトルト臭無し。いいな、缶詰って。
お、おいちい…(゚д゚)ウマー。味もしっかりついて濃厚よ♫〜(˘❥˘ )。
フタについたご飯もちゃんと食べたわ(/ω\)イヤン。米粒は残したくないのよ、育ちがいいから(笑)。
これだけで満腹じゃ。
クリックしてくれたヒトには、まおちゃんのネコ魔力を授けちゃうニャー



FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています
ひたすらダラダラしてても腹は減る。しかしわざわざ料理する気力は無しときたもんだ。
そうだ、いいものがあったんだ(・∀・)イイ!!

どど~ん!!と『とりめし』。デカい(;・∀・)。
……誕生日プレゼントとして、ナイスな友人からもらったものでありまする(^Д^)ギャハ。アンガトね~♪
まずは20分湯がかねばならん。
時間か来たら火傷防止にミトンをはめ、フライ返しを使って熱湯の中から取り出すという、大げさな作業を行います(笑)。
キコキコキコ……、缶切りなんて久しぶりに使ったわ。
たまにはいいわね。プルトップなんて無かった子供の頃を思い出して。
あの頃はアホで純情だったわ…。アホは今でも変わらんけど、ずいぶん汚れてきた気がするわね、色んな意味で(;´Д`)。
さてと、手を切らないように気を付けながらフタを開けるよ。
酒呑んでないと手が震えちゃうからヾ(゚Д゚ )ォィォィ、ここは要注意よハルクママ!

うおぉぉぉ~っ!!! ホントにとりめしだ~!
丼みたいになってんのかと思ってたけど、炊き込みご飯系だったのね。
米もいい色に炊けてるじゃん。
量は茶碗2杯分くらい?
鶏もしっかり入ってるし、食べ応え抜群。
匂いも良し。レトルト臭無し。いいな、缶詰って。
お、おいちい…(゚д゚)ウマー。味もしっかりついて濃厚よ♫〜(˘❥˘ )。
フタについたご飯もちゃんと食べたわ(/ω\)イヤン。米粒は残したくないのよ、育ちがいいから(笑)。
これだけで満腹じゃ。





FC2ブログランキング(グルメ 食品・レシピ) ・ ブログ村(猫 アメリカンカール) ・ ブログランキング(料理 料理全般)に参加しています
